Subversion とは


Subversion についてご紹介です。

Subversion / サーバー / クライアント / 使い方 / 参考 / 戻る / トップページ


Subversion

Subversion とは CVS に代わるバージョン管理システムです。
 
バージョン管理ソフトとは、簡単に言うと、複数の人がソースやデータを共有し、 変更があったときにバージョン管理 (変更遍歴や昔のバージョンのソースが取り出せる) や 変更点の衝突を回避してくれるソフトです。 複数人での開発、特に仕様変更が頻繁に起こるゲーム開発においては、 必須の環境と言えるでしょう。
 
有名なバージョン管理ソフトとして、 CVS, RCS, Visual Source Safe, などがありますが、無料であることとチェックアウト等を意識しなくて良い点から、 CVS が比較的広く使われているようです。
 
しかし、その CVS もずいぶんと歴史があり、ネットワーク対応などは後付けで 実装されているために無理が生じている部分もあります。 そこで、CVS に似ていながらその問題点を解消すべく、 CVS の後継として Subversion が開発されました。 2004/2/23 にバージョン 1.0 がリリースされています。
 
ここでは、CVS をご存知の方向けに、Subversion をご紹介します。
 
ソースファイルだけでなく、 バイナリのデータファイル等も扱えるようになっているため、 プログラマだけでなく、デザイナーなどでも使うことができて便利です。 他の特徴としては、ディレクトリも正式に扱える、 ファイルのリネーム・移動もサポートしている、 コミットの単位はリポジトリごと (リビジョン番号も)、 Unicode (UTF-8) で管理されているため漢字も上手く扱える、 タグをつけるのが早い、などがあります。 フリーなオープンソースなのもありがたいところです。

インストール (サーバー)

ここでは簡単にだけ書かせてもらいます。
 
サーバー側では、従来の CVS と同様の方法 (CVS の pserver に相当する svnserve があります) のほかに、 WebDAV を使った方法、SSH や TELNET を使う方法も用意されています。 個人でローカルで使用する分にはサーバーを立ち上げる必要もありません。
 
サーバープログラムは subversion.tigris.org から入手できます。
 
WebDAV の方法を使う場合、Apache の 2.0 以降のバージョンにモジュールを 組み込むだけで使えます。この方法では、クライアント側から HTTP で 通信するため、プロキシを通りやすくできる利点があります。 ブラウザでリポジトリを見られますし、 アクセス制限もかけやすくて、なかなか便利です。

インストール (クライアント)

クライアントプログラム (svn) も subversion.tigris.org から入手できます。 svn はコマンドラインで、cvs とほぼ同様に使えます。
 
Windows ユーザーの方はエクスプローラーに組み込んで使える、 TortoiseSVN が便利です。 ただ、TortoiseSVN はまだ不安定なところがあり、 いくつかの操作が失敗することがあるようです。
 
TortoiseSVN でプロキシを設定しても、
	PROPFIND request failed on '〜'
	PROPFIND of '〜' Could not resolve hostname '〜'
このようなエラーがでる場合、 プロキシの設定が反映されないことが原因のようです。 その場合には、"Documents and Settings" フォルダの下の ファイル "\Application Data\Subversion\servers" を編集し、 [global], http-proxy-host, http-proxy-port, のコメントアウト (#) を はずして、適切な値を入れるとこの設定がプロキシとして反映されるようです。

使い方

ローカルで使う場合にはローカルの適当なディレクトリに、 サーバーを使う場合にはサーバー側に、まずはリポジトリを作ります。
 
リポジトリの下には、trunk, tags, branches の 3 つのディレクトリを 作ることが推奨されます。これは、CVS のタグやブランチといった機能を Subversion ではディレクトリのコピーで実現しているためです。 trunk が CVS のヘッダに当たるメインの開発環境、 tags がタグ打ちされたディレクトリを入れる場所、 branches がブランチ用のディレクトリです。

参考ページ

Subversion について知るために参考になるサイトを挙げておきます。
 
subversion.tigris.org
Subversion の公式ページです。 コマンドラインから使える Subversion クライアントの実装がダウンロードできます。 ちなみに、 Subversion 自身も Subversion で管理 されています。
 
TortoiseSVN | The coolest Interface to (Sub)Version Control
Windows のエクスプローラーに組み込んで使える Subversion クライアント、 TortoiseSVN の公式ページです。 使い方は TortoiseSVN ユーザガイド のページが、 最新のオンラインドキュメントは TortoiseSVN が、 便利です。
 
Subversion によるバージョン管理
上平 哲さんによる和訳です。 Subversion について大変詳しく書かれており、訳も読みやすいため、 良い参考になると思います。
 
Subversion-jp 案内ページ
日本語の ML です。最近できたばかりのようです。
 

戻る